法改正情報公布「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令」(暫定排水基準) 2019年11月18日「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布され、12月1日より施行される。水質汚濁防止法における「カドミウム及びその化合物」に係る暫定排水基準について、現行の暫定措置が2019年11月3... 2019.11.18法改正情報
その他(国際会議・報告書等)「中央環境審議会水環境部会(第47回)」開催 2019年9月17日「中央環境審議会水環境部会(第47回)」が開催される(公開)。会議では、「カドミウム及びその化合物に係る暫定排水基準の見直しについて」等について審議が行われる。議題等【日時】2019年9月17日(火) 15:00~17:... 2019.09.05その他(国際会議・報告書等)
パブリックコメントパブリックコメント「カドミウム及びその化合物に係る暫定排水基準の見直し案」 「カドミウム及びその化合物に係る暫定排水基準の見直し案」について、2019年7月30日~8月30日までの間、パブリックコメントが行われる。水質汚濁防止法に定める有害物質のうち、「カドミウム及びその化合物」については、2014年12月に一般排... 2019.07.30パブリックコメント
法改正情報公布「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」 水質汚濁防止法第3条(排水基準)第1項及び27条(経過措置)の規定に基づき、2019年6月20日「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布された。今回の省令改正は、水質汚濁防止法におけるほう素及びその化合物、ふっ... 2019.06.20法改正情報
法改正情報公布「排水基準を定める省令の一部を改正する省令」(暫定排水基準) 2018年8月30日「排水基準を定める省令の一部を改正する省令」が公布され、2018年10月1日より施行される。水質汚濁防止法における閉鎖性海域の「窒素」「りん」に係る暫定排水基準について、現行の暫定措置が2018年9月30日をもって適用期... 2018.08.30法改正情報
法改正情報公布「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」(暫定排水基準) 2018年4月10日「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布され、2018年5月25日から施行することとなった。水質汚濁防止法における「1,4-ジオキサン」に係る暫定排水基準について、現行の暫定措置が2018年... 2018.04.10法改正情報
パブリックコメントパブリックコメント「1,4-ジオキサンに係る暫定排水基準の見直し案」 1,4-ジオキサンに係る暫定排水基準の見直し案について、パブリックコメントが行われる(2017年12月26日~2018年1月25日)。背景2009年11月、1,4-ジオキサンに係る公共用水域及び地下水の水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環... 2017.12.26パブリックコメント
法改正情報公布「排水基準を定める省令等の一部を改正する省令及び水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令」(暫定排水基準) 2016年11月15日「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令及び水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布された。水質汚濁防止法における「亜鉛含有量」「カドミウム及びその化合物」に係る暫定排水基準の一部... 2016.11.15法改正情報
法改正情報「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」の公布 「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が、平成28年7月1日から施行される。今回の省令改正は、水質汚濁防止法におけるほう素及びその化合物、ふっ素及びその化合物並びにアンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物及び硝... 2016.06.16法改正情報
法改正情報「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令」の公布 2015年9月18日「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令」が公布され、2015年10月21日から施行される。<改正経緯>2014年11月にトリクロロエチレンの環境基準について、公共用水域の水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基... 2015.09.18法改正情報
法改正情報「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直し(報告案)」に対するパブリックコメント 水質環境基準の項目であるトリクロロエチレンは、2014年11月に基準値の変更が行われた。これを踏まえ、水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しが行われることとなり、報告案が公表された。意見募... 2015.01.30法改正情報
法改正情報「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令」の公布 「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令」が公布され、2014年12月1日から施行される。<改正内容>カドミウムについて、2013年10月に、公共用水域の水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準及び地下水の水質汚濁に係る環境基準の... 2014.11.04法改正情報
法改正情報水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて 平成23年10月27日、“カドミウムに係る水質環境基準値及び地下水環境基準値の変更(0.01mg/L以下→0.003mg/L以下)”が告示されたことを踏まえ、「中央環境審議会 水環境部会 排水規制等専門委員会」では、平成25年11月より水質... 2014.03.12法改正情報
法改正情報排水基準を定める省令の改正(閉鎖性海域の窒素、りんに係る暫定排水基準の見直し) 今回の排水基準を定める省令の改正は、水質汚濁防止法における閉鎖性海域の窒素・りんに係る暫定排水基準の見直しを行うものであり、平成25年10月1日より施行される。<改正内容>閉鎖性海域の富栄養化が問題になったことから、平成5年に富栄養化の原因... 2013.09.05法改正情報
法改正情報閣議決定「水濁法施行令の改正」(ヘキサメチレンテトラミンを指定物質に追加) 2012年5月に利根川水系の浄水場などで、ヘキサメチレンテトラミンを含む質基準を上回るホルムアルデヒドが検出された問題で、環境省は「利根川水系における取水障害に関する今後の措置に係る検討会」を設置し対応を検討していた。その結果、水質汚濁防止... 2012.09.21法改正情報
法改正情報水濁法施行令改正案パブコメ(HMT関係) 今年5月に利根川水系の浄水場などで、ヘキサメチレンテトラミンを含む質基準を上回るホルムアルデヒドが検出された問題で、環境省は「利根川水系における取水障害に関する今後の措置に係る検討会」を設置し対応を検討していた。その結果、水質汚濁防止法の事... 2012.08.10法改正情報
法改正情報HMT(ヘキサメチレンテトラミン)の取り扱い 今年5月に利根川水系の浄水場などで、ヘキサメチレンテトラミンを含む質基準を上回るホルムアルデヒドが検出された問題で、環境省が「利根川水系における取水障害に関する今後の措置に係る検討会」を設置し、水質汚濁防止法や廃棄物処理法等におけるHMTの... 2012.08.02法改正情報