ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

廃棄物処理法

法改正情報

公布:廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令等

環境基本法に基づく水質汚濁に係る環境基準のうち、公共用水域及び地下水の水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準の項目である「六価クロム」については、新たな知見を踏まえ、2021年10月に環境基準値が改正され、2022年4月から適用されま...
環境関連法他

告示「廃棄物処理法に基づく基本的な方針の変更」

廃棄物の処理及び清掃に関する法律第5条の2第1項の規定に基づき定められている「廃棄物の減量その他その適正な処理に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本的な方針」(以下「基本方針」という。)について、2024年8月に決定された第五...
法改正情報

パブコメ「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」について

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則」(以下「規則」)について、以下2点の改正省令案が出ており、パブリックコメントが行われています。1.電子マニフェストに係る処分完了報告時における報告事項の追加2.委託契約に含まれるべき事項の追加改定...
法改正情報

公布「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」について

水銀に関する水俣条約の的確かつ円滑な実施を確保するため、2015年 11月 11 日に「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令」(以下「改正政令」)が公布されました。2017年6月9日には、水銀使用製品産業廃棄物やその処...
法改正情報

公布「廃棄物処理法施行規則等の改正」について

一般廃棄物の広域認定制度の対象品目として、移動用小型車、身体障害者用の車(原動機を用いるものに限る)又は遠隔操作型小型車が一般廃棄物となったものを追加し、廃棄物処理法施行規則で定める一般廃棄物収集運搬業の許可を要しない品目としてリチウム蓄電...
環境関連法他

パブコメ「廃棄物処理法施行規則等の改正案」(広域認定制度の対象品目の追加)

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)」及び「広域的処理に係る特例の対象となる一般廃棄物の一部を改正する件(案)」についてパブリックコメントが行われています。(2024年7月19日~8月30日)一般廃棄物の広域...
法改正情報

公布「資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律」

2024年5月29日「資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律」が公布されました。本法律は、脱炭素と再生資源の質と量の確保等の資源循環の取組を一体的に促進するため、基本方針の策定、特に処分量の多い産業廃棄物処分業者の再資源化...
その他(国際会議・報告書等)

産業廃棄物の排出及び処理状況等(2021年度実績)~総排出量約200万トン増加

2024年3月29日付で、環境省より2021年度(令和3年度)における全国の産業廃棄物の排出及び処理状況等が公表されました。産業廃棄物の「総排出量」は、前年度比 約200万トン(0.6%)増加、「最終処分量」は、前年度比 約26万トン(約2...
その他(国際会議・報告書等)

一般廃棄物の排出及び処理状況等(2022年度)について

2022年度(令和4年度)における全国の一般廃棄物(ごみ及びし尿)の排出及び処理状況等が公表されました。(2011年度から国庫補助による災害廃棄物の処理量、経費等が除かれています)ごみの総排出量・1人当たり排出量、最終処分量ともに減少しまし...
法改正情報

公布・施行「廃棄物処理法施行規則等の改正」

2024年3月18日「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」及び「環境省関係構造改革特別区域法第三十五条に規定する政令等規制事業に係る省令の特例に関する措置を定める省令の一部を改正する省令」が公布・施行されました。特...
法改正情報

公布・施行「環境省の所管する法令に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則等の一部を改正する省令」(フロッピーディスク(FD)等の記録媒体を指定する規制の見直し)

2024年2月20日「環境省の所管する法令に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則等の一部を改正する省令」が公布・施行されました。現在、磁気ディスク等に関する法令の規定は、約2,100条項存在して...
法改正情報

公布・施行「廃肉骨粉の特例措置の失効時期の延長」

2024年2月13日「一般廃棄物収集運搬業の許可を要しない者に関する廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令の一部を改正する省令」等が公布・施行されました。いまだ、肉骨粉の利用規制が緩和されないことから、廃肉骨粉の円滑な処...
パブリックコメント

パブコメ「廃棄物処理法施行規則の改正案等」

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)」及び「環境省関係構造改革特別区域法第三十五条に規定する政令等規制事業に係る省令の特例に関する措置を定める省令の一部を改正する省令(案)」についてパブリックコメントが行われ...
その他(国際会議・報告書等)

2022年度の産業廃棄物の不法投棄等の状況

環境省より、2022年度に新たに判明した不法投棄等事案の状況及び年度末時点の不法投棄等事案の残存量等が公表されました。不法投棄の新規判明件数は、ピーク時(平成10年代前半)から、大幅に減少しており、一定の成果が見られるものの、2022年度は...
その他(国際会議・報告書等)

建設リサイクル法等に係る全国一斉パトロールを実施

都道府県の建設リサイクル法担当部局、環境部局及び労働基準監督署が合同で、2023年10月~11月に、建設リサイクル法一斉パトロールを行いました。当パトロールは、建設現場における建設リサイクル法の遵守(適切な分別解体、再資源化の徹底等)を徹底...
パブリックコメント

パブコメ「フロッピーディスク(FD)等の記録媒体を指定する規制の見直し」

「環境省の所管する法令に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則等の一部を改正する省令(案)」についてパブリックコメントが行われています。(2023年11月14日~12月13日)現在、磁気ディスク等...
パブリックコメント

パブコメ「廃肉骨粉の特例措置の失効時期の延長」

「一般廃棄物収集運搬業の許可を要しない者に関する廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令の一部を改正する省令案」等についてパブリックコメントが行われています。(2023年11月13日~12月13日)いまだ、肉骨粉の利用規制...
法改正情報

公布「廃棄物処理法施行規則の改正」(許可等申請における添付書類の省略規定)

2023年7月27日「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布されました。2023年9月16日より施行されます。産業廃棄物処分業許可等の申請における、添付書類の提出について、行政手続きの合理化の観点から、省略でき...
法改正情報

公布「廃棄物処理法に基づく基本方針の変更」

2023年6月30日に「廃棄物の減量その他その適正な処理に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本的な方針」が変更されました。変更の概要●廃棄物処理法に基づく基本方針.pdf●廃棄物処理法に基づく基本方針変更案に対する意見募集結果...
その他(国際会議・報告書等)

一般廃棄物の排出及び処理状況等(2021年度)~総排出量・1人当たり排出量ともに減少

2021年度(令和3年度)における全国の一般廃棄物(ごみ及びし尿)の排出及び処理状況等が公表されました。(2011年度から国庫補助による災害廃棄物の処理量、経費等が除かれています)ごみの総排出量・1人当たり排出量、最終処分量ともに減少しまし...
その他(国際会議・報告書等)

産業廃棄物の排出及び処理状況等(2020年度実績)~総排出量約1,200万トン、最終処分量約7万トン減少

2023年3月30日付で、環境省より2020年度(令和2年度)における全国の産業廃棄物の排出及び処理状況等が公表されました。産業廃棄物の「総排出量」は、前年度比 約1,200万トン(3.1%)減少、「最終処分量」は、前年度比 約7万トン(0...