パブリックコメントパブリックコメント「今後の石綿飛散防止の在り方について(答申案)」 中央環境審議会大気・騒音振動部会石綿飛散防止小委員会において、「今後の石綿飛散防止の在り方について(答申案)」が取りまとめられ、パブリックコメントが行われる(2019年11月14日~12月13日)。2013年の大気汚染防止法改正後、新たに明... 2019.11.14パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針(改定版)の骨子」 2016年末に策定された「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針」(以降「実施指針」とよぶ)の改定に向けて、「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針(改定版)の骨子」が公表され、パブリックコメントが行われる(2019年11月11日~25日)... 2019.11.11パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「労働安全衛生法第二十八条第三項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の一部を改正する件(案)等」 以下の改正案に対するパブリックコメントが行われる(2019年11月8日~12月9日)。 労働安全衛生法第二十八条第三項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質(告示) 労働安全衛生法第二十八条第三項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物... 2019.11.08パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について(案)」「小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令の一部改正(案)」 "レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)"のあり方についてまとめた「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について(案)」、及びこれに基づいて策定された「小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に... 2019.11.06パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「無害化処理認定施設等の処理対象となるPCB廃棄物の拡大に係る関係法令等の改正案」 PCB廃棄物の無害化処理認定施設等の処理対象を拡大する関係法令等の改正案について、パブリックコメントが行われる(2019年10月31~11月29日)。今後、PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含有する汚染物(PCB濃度5,000mg/kg(0.5... 2019.10.31パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「一般高圧ガス保安規則の一部を改正する省令案等」 「一般高圧ガス保安規則の一部を改正する省令案等」に対するパブリックコメントが行われる(2019年10月31日~11月29日)。圧縮水素スタンドに関する規制のうち、安全上問題がないことが確認できた項目について、関連省令を改めるもの。 一般高圧... 2019.10.31パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令(案)」(ガソリン容器への詰替え販売の規制強化等) 「危険物の規制に関する規則」を改正するため、パブリックコメントが行われる。(2019年11月27日まで)改正内容1.ガソリン容器への詰替え販売における本人確認等(則第39条の3の2)本年7月、京都府京都市伏見区において、死者36名、負傷者3... 2019.10.29パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「特定悪臭物質の測定の方法(改正案)」 「悪臭防止法」第11条では、「市町村長は、住民の生活環境を保全するため、規制地域における大気中の特定悪臭物質の濃度又は大気の臭気指数について必要な測定を行わなければならない。」と規定されている。さらに、「悪臭防止法施行規則」第5条では、環境... 2019.10.25パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「グリーン購入法に基づく環境物品等の調達の推進に関する基本方針の改定案」 グリーン購入法(※)に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」で定められる特定調達品目・判断基準等の見直し案について、パブリックコメントが行われる(2019年10月21日~11月19日)。基本方針で定められる特定調達品目・判断基準等... 2019.10.21パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)(優良認定基準の見直し)」 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」では、通常の基準よりも厳格な基準に適合する者として優良な産業廃棄物処理業者を許可する制度を設けている(優良産廃処理業者認定制度)。この度、優良産廃処理業者の数と質の向上を図るため、優良産廃... 2019.10.19パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「自然環境保全基本方針(変更案)」 「自然環境保全基本方針(変更案)」が取りまとめられ、2019年10月18日~11月17日までパブリックコメントが行われる。改正概要2019年4月26日に「自然環境保全法の一部を改正する法律」が公布され、改正内容を、自然環境保全基本方針に反映... 2019.10.18パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関して必要な事項を定める告示の一部改正案」 「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関して必要な事項を定める告示」の一部改正案についてパブリックコメントが行われる(2019年10月15日~11月15日)。欧州の排出ガス規制の改正に伴い、少量生産車の基準(型式届出特定特殊自動車と同等の排出ガ... 2019.10.15パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」 農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準について、2019年9月18開催「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第71回)」において、6種類の農薬(イプフルフェノキン、オキサゾスルフィル、クロルタールジメチル、フルミオ... 2019.10.11パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」 農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録基準について、2019年9月18日開催の「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第71回)」において、5種類の農薬(オキスポコナゾールフマル酸塩、ジクロベンチアゾクス、プロチオホス、フロルピラウ... 2019.10.11パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)」(国際希少野生動植物種の個体識別措置等) 2019年8月に開催された「ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)」第18回締約国会議における附属書改正の結果等を受け、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令(種の保存法施行令)」の改正... 2019.10.08パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「二酸化炭素放出抑制指標に関する基準を定める省令・海洋汚染防止設備等検査規則の改正案」(CO2・SOx規制強化に伴う改正) 船舶からの二酸化炭素や硫黄酸化物等の放出の抑制については、「マルポール条約(1973年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する1978年の議定書)」附属書Ⅵ(船舶による大気汚染防止のための規則)に基づき国際的な規制を策定され、我が国で... 2019.10.04パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」(国際希少野生動植物種の追加及び削除等) 2019年8月に開催された「ワシントン条約」第18回締約国会議における附属書改正の結果等を受け、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令(種の保存法施行令)の一部を改正する政令案」につきパブリックコメントが行われる(201... 2019.09.26パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「労働安全衛生規則第九十五条の六の規定に基づき厚生労働大臣が定める物等の一部を改正する件(案)」 有害物ばく露作業報告の対象となる物及び期間を変更する「労働安全衛生規則第九十五条の六の規定に基づき厚生労働大臣が定める物等」の一部を改正することが予定されており、パブリックコメントが行われる(2019年9月19日~10月21日)。背景「労働... 2019.09.19パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令案等」 2019年5月17日に公布された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律」の施行に伴い、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行令をはじめとした関係政省令及び告示の一部改正等の検討が進められており、パブリッ... 2019.09.05パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「自然再生基本方針の見直し案」 「自然再生基本方針の見直し案」につきパブリックコメントが行われる(2019年8月13日~9月12日)。前回の見直し(2014年11月の見直し)から、来年でおおむね5年となることから「自然再生推進法」第7条第6項に基づき、定期的な見直しを行う... 2019.08.13パブリックコメント
パブリックコメントパブリックコメント「自然環境保全法施行規則の一部を改正する省令案」 「自然環境保全法施行規則の一部を改正する省令案」に対するパブリックコメントが行われる(2019年8月1日~8月31日)。改正自然環境保全法(2019年4月26日公布)において、新たな保護区制度として「沖合海底自然環境保全地域」が創設された。... 2019.08.01パブリックコメント