EMS(環境)内部監査員に必要な力量(2)監査部署の業務に関心をもつ このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2024.03.11EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)QMS(品質)マネジメントシステムFSMS(食品安全)ISMS(情報セキュリティ)寄稿・コラム
ISMS(情報セキュリティ)「STOP!名簿流出」が『進撃の巨人』とコラボ開始! 「STOP!名簿流出」の啓発目的でTVアニメ『進撃の巨人』とコラボレーション、ポスターの掲載、デジタルサイネージ広告などが実施されています。ポスターデータは個人情報保護委員会のページからダウンロード可能です。ポスターデザインは架空のイメージ... 2024.03.07ISMS(情報セキュリティ)マネジメントシステム
FSMS(食品安全)第30回 テクノファ年次フォーラムのアーカイブ配信を始めました。 2024年2月8日に開催した『第30回テクノファ年次フォーラム』のアーカイブ配信を開始しました。(会場+オンラインのハイブリッド形式で開催・会場:有楽町朝日ホール)第30回のフォーラムのテーマは『ISOマネジメントシステム規格のこれからの方... 2024.02.29FSMS(食品安全)マネジメントシステムQMS(品質)EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)ISMS(情報セキュリティ)NEWS
EMS(環境)ISOマネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」が追加されました。 2024年2月23日、ISOマネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を追加する追補改正が行われました。変更の概要と意図以下にリストした31のISOマネジメントシステム規格に、「気候変動への配慮」を追加する追補改正が行われ、2024年2... 2024.02.26EMS(環境)FSMS(食品安全)ISMS(情報セキュリティ)OHSMS(労働安全衛生)マネジメントシステムQMS(品質)NEWS/コラム等NEWS
QMS(品質)内部監査員に必要な力量(1)コミュニケーション力 このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2024.02.19QMS(品質)EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)マネジメントシステム寄稿・コラム
マネジメントシステム内部監査の進め方(7)内部監査は「3D監査」で立体的に行う このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2024.01.23マネジメントシステムOHSMS(労働安全衛生)EMS(環境)QMS(品質)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)寄稿・コラム
マネジメントシステム内部監査の進め方(6)5W1Hを忘れろ このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2024.01.09マネジメントシステムQMS(品質)OHSMS(労働安全衛生)EMS(環境)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)寄稿・コラム
OHSMS(労働安全衛生)内部監査の進め方(5)良いところを見つけ出す このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.12.19OHSMS(労働安全衛生)マネジメントシステムQMS(品質)EMS(環境)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)寄稿・コラム
ISMS(情報セキュリティ)ISMSフォーラム~組織の資産を守る情報セキュリティの未来~4/4 LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」の講演内容をテキスト公開(全4回シリーズ)。※動画のご視聴はテクノファ動画ポータルから()LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」より組織の資産を守る情報セキュリティの未来(その4... 2023.12.05ISMS(情報セキュリティ)
マネジメントシステム内部監査の進め方(4)事前情報とSWOT分析で組織の全体像を把握 このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.12.05マネジメントシステムQMS(品質)EMS(環境)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)OHSMS(労働安全衛生)寄稿・コラム
ISMS(情報セキュリティ)ISMSフォーラム~組織の資産を守る情報セキュリティの未来~3/4 LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」の講演内容をテキスト公開(全4回シリーズ)。※動画のご視聴はテクノファ動画ポータルから()LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」より組織の資産を守る情報セキュリティの未来(その3... 2023.11.30ISMS(情報セキュリティ)
ISMS(情報セキュリティ)ISMSフォーラム~組織の資産を守る情報セキュリティの未来~2/4 LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」の講演内容をテキスト公開(全4回シリーズ)。※動画のご視聴はテクノファ動画ポータルから()LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」より組織の資産を守る情報セキュリティの未来(その1... 2023.11.28ISMS(情報セキュリティ)
ISMS(情報セキュリティ)ISMSフォーラム~組織の資産を守る情報セキュリティの未来~1/4 LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」の講演内容をテキスト公開(全4回シリーズ)。※動画のご視聴はテクノファ動画ポータルから()LRQA×テクノファ共同企画「ISMSフォーラム」より組織の資産を守る情報セキュリティの未来(その1... 2023.11.21ISMS(情報セキュリティ)
マネジメントシステム内部監査の進め方(3)外堀から内堀へ このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.11.21マネジメントシステムQMS(品質)EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)FSMS(食品安全)ISMS(情報セキュリティ)寄稿・コラム
ISMS(情報セキュリティ)【パブコメ】JIS Q 27002原案が公表されました ISO/IEC 27002(2022年2月発行)に対応した JIS Q 27002(情報セキュリティ,サイバーセキュリティ及びプライバシー保護-情報セキュリティ管理策)の原案がパブリックコメント受付とともに公表されました。日本産業標準調査会... 2023.11.16ISMS(情報セキュリティ)NEWS
ISMS(情報セキュリティ)【NEWS】【情報セキュリティ】「みんなのサイバーセキュリティコミック」ファイナルシーズン突入中 NPO日本ネットワークセキュリティ協会(以下、JNSA)にて、2020年度から、継続的にセキュリティ知識の普及とネットリテラシーの向上、ネットを守るハッカーへの興味とイメージアップ、セキュリティ人材育成を促進することを目的とした『みんなの「... 2023.11.13ISMS(情報セキュリティ)NEWS
QMS(品質)内部監査の進め方(2)いきなり本丸に大砲を撃ち込まない このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.11.07QMS(品質)マネジメントシステムFSMS(食品安全)EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)ISMS(情報セキュリティ)寄稿・コラム
FSMS(食品安全)内部監査の進め方(1)被監査側の緊張を和らげる このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.10.31FSMS(食品安全)ISMS(情報セキュリティ)マネジメントシステムQMS(品質)EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)寄稿・コラム
OHSMS(労働安全衛生)内部監査の概要(4)内部監査の本当の意味 このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.10.18OHSMS(労働安全衛生)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)EMS(環境)マネジメントシステムQMS(品質)寄稿・コラム
ISMS(情報セキュリティ)JIS Q 27001:2023が発行されました 2023年9月20日、ISO/IEC 27001:2022に対応したJIS Q 27001:2023(情報セキュリティマネジメントシステム-要求事項)が発行されました。●情報セキュリティのマネジメントシステムに関するJIS改正(PDF形式:... 2023.09.20ISMS(情報セキュリティ)
QMS(品質)内部監査の概要(3)内部監査と外部審査の位置づけ このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.09.14QMS(品質)EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)マネジメントシステム寄稿・コラム