2016年末に策定された「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針」が3年ぶりに改定され、2019年12月20日「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針(改定版)」として公表された。 2015年のSDGs採択から4年、2016年の実施指針決定から 3年が経過し、SDGsを巡る状況が大きく変化していることから、SDGsに係る国内外における最新の動向を踏まえ日本の取組の方向性を示すため、また、現行の実施指針において、最初の見直しを2019年までを目処に実施することとされていることも踏まえ、時代に即した形で実施指針が改定された。 改定された実施指針に基づき、推進本部の下、関係府省庁が一体となって、あらゆる分野のステークホルダーとの協同的なパートナーシップによって、達成年限である2030年を意識しながら、今後4年間でより一層本格的な行動を加速・拡大し、国内外においてSDGs実現に取り組んでいくこととしている。 「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針」とは? 持続可能な開発目標(SDGs)に係る施策の実施を総合的・効果的に推進するために、総理大臣を本部長とする「持続可
こちらのコンテンツはテクノファ会員限定の記事です。会員の方はログインして閲覧してください。テクノファ会員へのご入会はこちらです。