【お知らせ】当サイトは環境法改正情報に加え「ISOマネジメントシステム関連情報」も取り扱うサイトへリニューアルしました。
環境関連法他パブリックコメント

パブコメ「農薬登録基準値(案)」(1,3-ジクロロプロペン(D-D))

環境関連法他
この記事は約3分で読めます。

 

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われています(2024年10月22日~11月20日)。

改正案の概要

1.水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)

「中央環境審議会 水環境・土壌農薬部会農薬小委員会(第93回/2024年9月12日開催)」で、2種類の農薬(エスプロカルブ 、1,3-ジクロロプロペン(D-D)の基準値の改正案が審議されたことを受け、農薬取締法に基づく「水質汚濁に係る農薬登録基準」を改正するものです。

なお、エスプロカルブ(0.02mg/L)については、審議の結果、現行の基準値から変更しないこととなりました。

改正後の基準値は、当該基準値を定める告示の公布の日から適用されます。

農薬の成分基準値現行基準値
(EZ)-1,3-ジクロロプロペン(別名1,3-ジクロロプロペン又はD-D)0.066mg/l0.05mg/l

 

2.生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)

「中央環境審議会 水環境・土壌農薬部会農薬小委員会(第93回/2024年9月12日開催)」で、1種類の農薬(1,3-ジクロロプロペン(D-D))の基準値案について審議されたことを受け、農薬取締法に基づく「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準」を改正するものです。

改正後の基準値は、当該基準値を定める告示の公布の日から適用されます。

農薬の成分基準値現行基準値
(EZ)-1,3-ジクロロプロペン(別名1,3-ジクロロプロペン又はD-D)16μg/l56μg/l
農薬取締法第4条第2項の規定に基づき、環境大臣は、申請された農薬を登録するか否かを判断する際の基準(農薬登録基準)を定めて告示することになっている。

スケジュール

【パブリックコメント】2024年10月22日~11月20日

出典

○e-GOV >「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」に対する御意見の募集(パブリックコメント)について

○e-GOV >「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」に対する御意見の募集(パブリックコメント)について

○環境省 > 中央環境審議会 > 水環境・土壌農薬部会 > 農薬小委員会 議事次第資料・議事録一覧

タイトルとURLをコピーしました