【お知らせ】当サイトは環境法改正情報に加え「ISOマネジメントシステム関連情報」も取り扱うサイトへリニューアルしました。
その他(国際会議・報告書等)NEWS

2022年度の国内温室効果ガス排出・吸収量(過去最低値でネットゼロに向けて順調)

その他(国際会議・報告書等)
この記事は約3分で読めます。

  環境省と国立環境研究所が、2022年度の国内の温室効果ガス排出・吸収量を公表しました。 2022年度の国内温室効果ガスの排出・吸収量は、約10億8,500万トン(CO2換算)で、2021年度比で2.3%の減少、2013年度比で22.9%の減少となりました。 過去最低値を記録し、2050年ネットゼロに向けた順調な減少傾向を継続しているとのことです。 気候変動に関する国際連合枠組条約条に基づき、日本は、温室効果ガスの排出・吸収量の目録(インベントリ)を毎年作成し、国連に提出しています。また、これらの国内措置を定めた「地球温暖化対策推進法」においても、国内における温室効果ガスの排出量及び吸収量を算定し、公表することとされています。 日本は、GHGの排出・吸収量の目録(インベントリ)を毎年作成し、国連に提出している。今回の国連への報告では、世界で初めて、ブルーカーボン生態系の一つである海草藻場と海藻藻場における吸収量を合わせて算定するともに、環境配慮型コンクリートによる吸収量(CO2固定量)を算定した。 結果概要 ●2022年度の温室効果ガス排出・吸収量(概要).pdf ●202


こちらのコンテンツはテクノファ会員限定の記事です。会員の方はログインして閲覧してください。テクノファ会員へのご入会はこちらです。

既存ユーザのログイン
   
タイトルとURLをコピーしました