TQMを理解する ~TQMとISO 9001の関係
TQMの定義
次は、TQMとISO 9001との関係について説明します。
現在多くの組織では、品質保証・品質管理活動と言った場合、TQMよりISO 9001のほうが馴染みがあるのではないでしょうか。その中で、TQMに取り組もうと言った場合、 “ISO 9001とは別にTQMもやるの?” いう声が聞こえてきそうですが、ISO 9001とTQMの領域はほとんど一緒です。
以下に、上記で紹介したTQMの原則及び活動要素とISO 9001との関係を示します。
TQM | ISO 9001 |
原則 | 品質マネジメントの原則 |
|
|
TQM | ISO 9001 |
活動要素 | ISO 9001要求事項※関連の強いもの |
新製品・新サービス開発管理 | 4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス 7.1.4 組織の知識 運用 *全般 8.3 製品及びサービスの設計・開発 8.5.6 変更の管理 9.1.2 顧客満足 10.3 継続的改善 など |
プロセス保証 | 4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス 6.1 リスク及び機会への取組み 8.1 運用の計画及び管理 など |
日常管理 | 4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス 5.3 組織の役割、責任及び権限 8.1 運用の計画及び管理 8.5.1 製造及びサービス提供の管理 など |
方針管理 | 5.2.1 品質方針の確立 6.2 品質目標及びそれを達成するための計画策定 10 改善/10.1 一般 など |
小集団改善活動 | 5.1 リーダーシップ及びコミットメント/5.1.1 一般 h) ・・人々を積極的に参加させ、i) 改善を促進する。 10 改善/10.1 一般 など |
品質管理教育 | 7.2 力量 7.3 認識 など |
ただし、ISO 9001は要求事項を規定した規格であり、認証審査でも使用されます。このことから、どうしてもその記述は汎用的になります。
その点TQMについて規定したJSQC規格は指針という位置づけの規格であることから、TQMを運営する上での考え方や進め方が、具体的手法と合わせて、多く紹介されています。
もちろん、JSQC規格だけではなく、TQMについて書かれている各種書籍も十分参考になります。
繰り返しになりますが、ISO 9001とTQMの適用範囲はほとんど同じです。
両者を別な活動と捉えず、ISO 9001に取り組んでいる組織であれば、今のISO 9001に基づくQMSの活動の有効性を高めるのに、TQMの考え方や具体的活動を取り入れることが望まれます。
JSQC規格の紹介
TQMについて詳しく知りたい方は、以下のJSQC規格を参照ください。
※規格の購入はこちら。(JSQCのサイトに移動します)
- 品質管理用語 JSQC-Std 00-001-2018
- 新製品・新サービス開発管理の指針 JSQC-Std 22-001-2019
- プロセス保証の指針 JSQC-Std 21-001-2015
- 日常管理の指針 JSQC-Std 32-001-2013
- 方針管理の指針 JSQC-Std 33-001-2016
- 小集団改善活動の指針 JSQC-Std 31-001-2015
- 品質管理教育の指針 JSQC-Std 00-001-2011
また、テクノファでは、TQM:総合的品質管理/マネジメントに関する以下のコースをご用意しております。詳しく学びたい方はぜひご参加ください。企業の第一線で活躍されてこられた講師陣が講師をつとめます。
以上
TQMを理解する(1)~TQMとは
2019 TQMを理解する ~TQMとは TQMの定義 まずはじめに、TQM:Total Quality Management、総合的品質管理/マネジメントの定義を見てみます。 「品質/質を中核に、顧客及び社会のニーズを満たす製品・サービス...